SSブログ

パワーじゃかなわない [テニスつれづれ]

前から不思議だったのですが、

よく「ちから抜いて~」とか、「力じゃない~」とか。

コーチに言われますよね。

「でも、なんで?きもちよくうてりゃいいじゃん!」

私も反抗していました。(なにを~とか思いながら(笑))でも、最近やっとその意味がわかったような気がします。

上級者の集まる練習会での一こま。
ボレー2名×ストローク2名でのラリー。
ボレーが圧倒的に有利ですが、僕がボレーに入ると、Gさんによく僕はストレートのダウンザラインを決められます。Gさんの得意コースです。それから、Hさんにはセンターを決められます。Hさんの得意コースです。

では逆の状況ではどうか・・というと・・。
センターへの打ち込み。かならずふかします。ストレートへのパッシング。たまに決まりますが、もっとふかします。大抵の場合、こうして自滅します。

では、ボディーではどうかというと、百戦錬磨の彼らの前になすすべがありません。
彼らは確実に正面のボールを処理します。

思うに、上級者というのは、たとえばボレーにしても、正面については確実に、足元を狙ってもくずれず、確実に返してきます。そういう人からポイントをとるには、よっぽどいいテニスをしなればいけない。それにはやっぱりパワーよりコントロールされたショットのほうが確実に入るし、得点につながるケースが多いんです。
コーチ前ラリーだと、コーチは壁になってくれますが、スクール以外の練習ではすべての方が相手のいやなところに打つ。またはよりパワフルに打つ。ですので、状況は厳しくなってきますよね。

それで、思ったのですが、「どこに打っても厳しい」
のであらば、さらに相手の「いやなところに」、「確実におとすことが重要なんだ」と思います。

たとえば、私のような中級者だと、「あ、こりゃいかんわ」ってときにどーんと暴発してしまうことってありますよね。それは、やっぱり自分からミスっているんだと思います。
パワーよりも、一打一打しっかり狙う、ということを身に着けたいです。

所詮、テニスを最近始めたの程度の僕がかなうのはパワーではなく、コントロールや安定性なのだ、と。そろそろ本気で考えなければいけません。


nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

縫

こんばんは~。
うちのコーチも毎度毎度言いますね~。「力じゃない。」って。
私はか弱き一女性ですので、決して力に任せてなんか打ってないのに、
たまにコーチの「わかってねぇなぁ、こいつ」視線を感じます。

大切なのはコントロールですよね、はい。
ノーコンにはつらいです。
by 縫 (2006-07-14 21:24) 

ひき

□縫さんへ

きもーちよくうつのがテニスの楽しみだから、
それは全然否定しないです。暴発OK。基礎無視OK。(^ー^)
それに女性の場合、ショットにはある程度勢いも必要なんです。

ただ、力だけだと、ある地点まで上達したところで、どうしてもできない、
打てないポイントが生まれてきます。

例えば、シングルバックハンドのトップスピンなんかそうです。

打点が安定しないと、ラケットヘッドが返らず、暴発ばかりしてしまいます。どんなにグリップがよくても、どんなにボールの後ろに入れていても、力任せに打つことで横降りが改善されません。(自分がそう)

これを克服するのは、しばしの間パワーでボールを飛ばすことを若干抑え、タイミングでボールを楽に飛ばす方法を覚える必要があります。

打点を前にして、手首を固定して面を安定させる基本を嫌と言うほど体に覚え込ませなければできません。

テニススクールには、そういうことを嫌というほどわかっている人たちの理論があります。なので、彼らの頭の中にはきっと、生徒さんには気持ちよく打たせてあげたい。でも基本も覚えてもらいたい、という葛藤があるのでしょうね。

>大切なのはコントロールですよね、はい。
ノーコンにはつらいです。

いいんです、ノーコンでも、。ホームランOK。
楽しければOK。

で、もしコントロールが必要になるとすれば、それは、
例えば縫さんがスクール内の大会かなんかがもしあったとして、そこで毎回同じ順位とかで終わっていたりして、「どうしたら順位を上げられるのかな?」って思ったときなんかに、必要になります。(笑)

ですから、必要に駆られるまではいいんですよ。
僕も気持ちよく打ってはふかしています(笑)

大事だナーって思うまでは、見て見ぬふりをして(笑)、得意なところをのばしましょうよ。

ちなみに僕が「コントロールって必要だな~」って思うときは・・
例えば、40-30で勝っていたのに、ラリーで弱気になってミスってデュースにされたとき。「ああ、自分に技術があればなぁ」といつも悔やみます。
by ひき (2006-07-14 21:41) 

ノブ

こんばんは~準備もせんでブログめぐりの馬鹿モノでございます。。
ひきさん、コントロール重要ですが、それはウソ??ですぜ・・・
パワーあってのコントロール??ヒキチッチサーブに磨きをかけて、並み居る上級者たちをギャフンと言わせてくださいね~
・・・と焚きつけて見ます。。とりあえず・・(^^ゞ
フィジカル(身の丈180超のパワーを生かすべきです!?)の優れた人は、コントロールそれは大切ですがやはりその特徴を生かしたパワーテニスの方が見ているほうは清清しい?です。。
自分はインチキテニスで討ち死にですわ~(x_x)☆\バキッ!
どうかあしたはお手柔らかに~(^^ゞ
by ノブ (2006-07-14 23:16) 

ひき

□ノブさんへ

こんばんわ~。準備は万端ですか?
もういよいよ明日なんですね。楽しみですね。
めちゃくちゃのみましょう!

明日は「カモーン」とか言われたらきっとフォルトしてジ・エンドですので、
どうかその挑発だけはおやめくださいますようお願いいたしまする(笑)

パワーですかぁ。
なんだかプレステージを持っていると戦闘モードになるんですよね。
ですのではじめは、nTourでアップします(笑)

明日はよろしくお願いします。
by ひき (2006-07-15 02:08) 

猫髭

 どうもです。
学生時代の自分はフォアハンドばっかり練習してました。
強打をしていくと確立が減りますが、練習で精度をあげる練習してました。
トータルで練習して行くか、良い所を伸ばしてから後で補うかですね。(自分はもちろん後者ですが)
相手と比べて技術、パワー、戦略、体力、集中力何が勝っているかを考えてから試合に臨むと良いですよ。
 ちなみにどれも分が悪い時、相手に効くのは意外性ですね。ボレーのスピードを変えたりありえないパターンとかは対応しずらいです。
(そればっかりやると自滅しますが)
by 猫髭 (2006-07-16 11:45) 

ひき

□猫髭さん

師匠、いつもありがとうございます。(笑)

>相手と比べて技術、パワー、戦略、体力、集中力何が勝っているかを考えてから試合に臨むと良いですよ。

そうですね。
それって意識はしていないけど、なんとなく実戦していると思います。

テニスをしていて大変だなぁ~って思うのは、自分の分析もしなければいけない、ということです。「今日はどういう調子か」ってのを判断して、ショットの善し悪しを決めなくてはなりません。これってなかなか大変ですね。

でもその分析によって自滅するか、ピンチを脱出するかが
きまるんですよね。

>ちなみにどれも分が悪い時、相手に効くのは意外性ですね。ボレーのスピードを変えたりありえないパターンとかは対応しずらいです。
(そればっかりやると自滅しますが)

なるほど、です。これまで打ち込んでいたのをロブに切り替えるとか、そういうことだけでもとても有効だということを僕らは知っているわけですし、すべてのプレーにおいて意外性を考えることは重要と思います。
ちなみに、バレーにおいては意外性のことばかり考えていました。
by ひき (2006-07-18 06:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。